5
現在地:ホーム>発行物>過去のぷらざ通信>2009年7月号>インフォメーション(2009年7月)
インフォメーション(2009年7月)
【北区内】 ※開催日の早い順
■手づくりおもちゃ公開講座
私達は親子(父母)支援グループ・そらいろの種と申します。北区社会福祉協議会地域ささえあい活動団体です。親(父母)の学習の場の一時保育やちょっとお出かけ時のお預りなど有資格者や子育て豊富なメンバーが子育て相談にのります。手作りおもちゃの講習会等を通し世代間の交流を計ります。
- 日時:7月11日(土) 午前10時〜12時
- 場所:JR赤羽駅前Bivio 3F 赤羽文化センター第一学習室
- 内容:はさみ、トイレットペーパーの芯2個、牛乳パック1個どちらかご用意下さい。さあ何ができるでしょう。お孫さんへのプレゼントに!又夏休みの宿題のヒントにお役に立ちますよ。お気軽にご参加下さい。
- 対象:高齢者、父母、小学生、親子、乳幼児親子
- 定員:20名
- 申込方法:当日会場へ又は担当者に電話・FAXを。
- 費用:150円(保険料含む)
- その他:
【主催・問合せ】
親子(父母)支援グループ・そらいろの種(〒115-0055 北区赤羽西2-32-19)
担当:斧田静代(おもちゃコンサルタント)
電話&FAX:03-3906-7778
Eメール:
[email protected]
■遊び&脳トレ教室
遊びながら楽しく脳トレをしませんか。大いに笑って大いに脳を活性化させ、元気力をパワーアップしましょう!
■東京都立北特別支援学校夏祭り
恒例の夏祭りを実施します。たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
- 日時:7月18日(土) 午後3時30分〜6時30分
- 場所:東京都立北特別支援学校中庭、雨天時:体育館(状況によっては、中止の場合もあります。)(北区十条台1-1-1) JR埼京線十条駅下車10分
- 内容:模擬店(カレーライス、焼きそば、かき氷他)、盆踊り、子どもの広場(子供の遊べるゲーム等)
- 対象:どなたでも
- 費用:無料
- 申込方法:事前の参加申込みは必要ありません。当日、直接ご来場ください。
【申込み・問合せ】
東京都立北特別支援学校(〒114-0033 北区十条台1-1-1)
担当:油井佳代子・田坂圭吾
電話:03-3906-2321
FAX:03-3909-4795
■こころのカウンセリング講座
カウンセリングを基礎から学び、ほかの方の悩みや不安の相談に乗ってみませんか。簡単なリラックス法の練習もしますので、ご自身の健康にも役立ちます。
-
日時:(1)7月25日(土)(2)8月8日(土)(3)8月22日(土) (4)9月12日(土)(5)9月26日(土)
午後3時30分〜5時 全5回
-
場所:赤羽文化センター JR赤羽駅北改札口下車、正面徒歩1分
-
内容:講義/カウンセリングの基本を学びます。実技/2人1組になって、カウンセリングの練習をします。
-
対象:カウンセリングに興味のある初心者の方
-
定員:10名(先着順)
-
費用:各2,000円
-
申込方法:電話
- 申込締切:当日
【申込み・問合せ】
チェブハウス
担当:岩井
電話:080-3603-7164
Eメール:[email protected]
■古民家工作教室「かざぐるまを作ろう」
江戸時代後期の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では、伝統的な生活文化を体験する教室を開催しています。今回は昔から伝わる玩具“風車”を作り、昔の遊びには、どんなものがあったのかを理解します。
-
日時:8月1日(土)午前10時〜12時
-
場所:北区ふるさと農家体験館(北区赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内)JR赤羽駅西口下車徒歩12分
-
内容:折り紙、千代紙、プラスチック等を使って3種類の風車を作り、昔から伝わっている玩具の一つを自分で作って遊ぶ。
-
対象:区内在住・在学の小学生以上
-
定員:20名(応募者多数の場合は抽選)
-
費用:無料
-
申込方法:往復はがきに古民家工作教室「かざぐるまを作ろう」参加希望と明記の上、参加者全員の氏名・年齢(学年)・住所・電話番号を記入し、下記の北区ふるさと農家体験館までご郵送ください。
- 申込締切:7月24日(金)必着
-
その他:駐車場が無い為、車での来館はご遠慮下さい。
【主催・申込み・問合せ】
北区ふるさと農家体験館運営協議会(〒115-0055 北区赤羽西5-2-34)
担当:岩井・宮田
電話:03-5993-8361
FAX:03-5993-8362
■北区区民講座「あいうえお」から始めよう日本語教師入門講座
全国日本語教師会は、日本語を必要とする外国人及び、日本語教師を目指す人たちを対象として体系的で効果的、実践的な日本語教師の質の向上と人材育成を行ないます。また、関連する各種団体に対しての支援活動と国際交流を通じて日本語教育の普及発展に寄与しています。
-
日時:(1)8月1日(土)・8日(土)午前10時〜11時30分 (2)8月4日(火)・11日(火)午前10時〜11時30分
-
場所:赤羽会館(北区赤羽南1-13-1)JR赤羽駅東口徒歩5分・地下鉄南北線赤羽岩淵駅徒歩10分
-
内容:】まったく外国語が話せなくても、日本語だけで「あいうえお」から国際交流を始めませんか?日本語教育の現状、日本語を教える為に必要なことをお話します。
-
対象:国際交流、日本語教育に興味のある方
-
定員:20名(先着順)
-
費用:1日につき1回2,000円(資料代として)
-
申込方法:電話、FAX、ハガキ
- 申込締切:開催日の2日前まで
【主催・申込み・問合せ】
NPO法人全国日本語教師会(〒160-0022 新宿区新宿1-4-13 溝呂木第二ビル3F)
担当:小木
電話:03-3352-5480
FAX:03-3352-1911
■(財)愛恵福祉支援財団海外研修参加者募集
本財団は、東京都内の民間福祉施設の設備改善とそこで働く職員の資質向上のための支援を目的とする団体です。
【区外】
■〜法人化を検討している団体向け入門講座〜『NPO・社団・財団 法人設立セミナー』
いよいよ平成20年12月1日から新制度がスタートしました!!NPO法人と新しい非営利法人格(一般社団法人・一般財団法人)との違いは何か?どの法人格が向いているのか、そのメリットやデメリット・税制の違いなどを徹底的に検証します。そして、設立する場合の早く確実な設立やスムーズな運営のポイントを、NPO法人や公益法人等非営利法人の設立支援数1000団体の実績を持つ専門家が直接開設します。法人化を検討している団体は必見の内容です!!
- 日時:7月25日(土)午後2時〜4時45分
- 場所:東京駅ビジネスセンター1号館会議室(東京都中央区)
- 内容:1.「非営利法人の設立とその内容」 2.「非営利法人の会計と税務」 3.質疑応答
- 対象:NPO法人や社団法人・財団法人の設立を検討している団体及び個人
- 申込方法:氏名(ふりがな)、住所、TEL/FAX番号を記し、FAXまたはメールで申し込んでください。
- 費用:5,000円/1名(税・テキスト・書籍代込)
- 定員:40名程度
【主催・申込み・問合せ】
特定非営利活動法人国際ボランティア事業団 (〒104-0031 中央区京橋2-2-11 文献堂ビル3F)
電話:03-3548-0343
FAX:03-3548-0344
Eメール:[email protected]
HP:http://www.iva.jp/
■good! 夏のワークキャンプ(韓国、スリランカ)参加者募集のお知らせ
NPO法人good!は、全ての若者にきっかけ作りを応援する団体です。主に国内外でのワークキャンプを中心に活動しています。この夏、韓国やスリランカで国境を越えた友情作りをしませんか?
<韓国>
- 日時:8月16日(日)〜28日(金)
- 場所:韓国 江原道 原州市(カンウォンド ウォンジュ・シ)
- 内容:日韓の若者たちが韓国の農村で共同生活をしながら、農作業を中心とした村の仕事をお手伝いします。
- 費用:108,000円(往復渡航費、韓国内の移動、宿泊、食事、プログラム、事務諸経費)
<スリランカ>
- 日時:8月17日(月)〜30日(日)
- 場所:スリランカ
- 内容:スリランカの農村を訪れ、ホームステイをしながら村が必要としている仕事を行います。
- 費用:120,000円(渡航費は含まれません。)
- 対象:誰でも参加できます!初海外旅行でも大丈夫!高校生から(要保護者の承諾)社会人まで、幅広い層の人が参加します。質問・お問い合わせなど、お気軽にどうぞ。
【主催・申込み・問合せ】
good! 東京オフィス (〒173-0034 板橋区幸町40-1)
電話&FAX:03-3973-1631
Eメール:[email protected]
HP:http://www.geocities.jp/gdwcp/top/index2
(※ホームページからお申込いただけます。)
『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ
〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。
サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先 |
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等 |