現在地:ホーム>発行物>過去のぷらざ通信>2010年12月号>インフォメーション(2010年12月)
インフォメーション(2010年12月)
【北区内】 ※開催日の早い順
■北区プレーパーク・12月の開催日
「もっと子どもが自由に遊べたらいいな」 〜プレーパークは、そんな思いでつくっている野外の遊び場です。木登り、穴掘り、水遊びなど、やりたい気持ちを存分に発揮、思い思いに遊びます。そして、赤ちゃんから大人まで、異世代が交流できる場です。地域のみなさん、まずは、ぜひ遊びにきてください。
- 日時:▼12月7日(火)、14日(火)、19日(日)、21日(火)(いなりプレーパーク)
▼12月5日(日)、6日(月)(桐ヶ丘プレーパーク)
開園時間はいずれも午前11時〜午後5時
- 場所:(1)いなりプレーパーク:旧稲荷公園(北区中央図書館となり) JR埼京線十条駅より徒歩約15分
(2)桐ヶ丘プレーパーク:桐ヶ丘(北)中央公園
(桐ヶ丘中学校うら・桐ヶ丘児童館近く)JR埼京線北赤羽駅より徒歩15分
- 対象:どなたでも
- 申込方法:事前申込みは要りません。直接お越しください。
- 費用:無料
- その他:少しの雨ならやります。
【主催・問合せ】
北区で子どもの遊ぶ場をつくる会
電話:090-6519-8382
Eメール:[email protected]
HP:http://www.kita-asobo.com
■女性のためのリフレッシュ&リラックス法
「みつろうキャンドルづくり」
元気ラボの月に1回の勉強会。気軽に女性同士で楽しく、リラックスできる時間をつくり、一緒にストレス解消しませんか?今回はみつろうでほっと一息♪
- 日時:12月14日(火)午後7時〜8時30分
- 場所:北区男女共同参画センター スペースゆう 多目的室A(北区王子1-11-1 5階)
JR京浜東北線、地下鉄南北線王子駅より徒歩2分
- 内容:キャンドルや灯り、香りについて、おしゃべりしながら、一緒に日頃のストレスを発散しましょう♪
・みつろうって何?
・いろいろなキャンドルについて
・キャンドルに関連する香りについて
※今回はみつろうの自然な甘い香りを楽しむため、精油(香り)は使いません。
- 定員:12名
- 申込方法:メールまたはHPのフォームからお申込ください。
- 費用:1000円(材料費)
- 申込締切:12月12日(日)
- その他:保育はありませんが、お子さん連れの参加可。※事前にご連絡ください。皆さんで協力しましょう。
【主催・申込み・問合せ】
こころとからだの元気Lab.(ラボ)
Eメール:[email protected]
HP:http://blog.canpan.info/genki-lab/
■今こそ創ろう!子どもが豊かに育つまち
設立10年になるCOCOは、日頃、子どもたちの健やかで豊かな育ちを支える活動を続けている団体・個人の皆さんと一堂に会して、北区の「子育て・子育ち」を見つめ、考える場を今年もつくります。其々の活動でお忙しいとは存じますが、どうぞご都合をつけてお集まりください。忌憚のないご意見を寄せ合って、提言(こうしたい!北区の子育て・子育ち)にまとめます。
- 日時:12月19日(日) 午前10時〜午後3時45分(フォーラム/保育有り)
午後4時〜6時(交流会/遊びコーナー有り)
- 場所:北とぴあ13階 飛鳥ホール(北区王子1-11-1 北とぴあ内)
JR京浜東北線、地下鉄南北線王子駅より徒歩2分
- 内容:シンポジウムと体験・展示“他所から学ぶ「子育てネットワークづくりから見えてきたもの」”
パネラー:松田妙子さん(せたがや子育てネット)/坂本純子さん(新座子育てネットワーク)
コーディネート:永田陽子さん(臨床心理士・育ち愛ほっと館専門相談員)
- 対象:子育て・子どもに関する活動団体・個人、子ども関連施設・機関、子育て家庭、子育て当事者、子どもの育ちに関心のある方等。
【共催】
北区/後援:北区男女共同参画推進ネットワーク
【主催・申込み・問合せ】
北区子ども感動コミュニティ機構(COCO)
電話:080-4075-2884
■きたく子ども劇場『キュリー×キュリー』
「きたく子ども劇場」主催の鑑賞会です。科学を愛し人類を信じて、心理と希望を追い求めたマリーとピエール、二人のキュリーの愛と青春のコメディです。
- 日時:12月19日(日)午後6時〜8時(開場:午後5時30分)
- 場所:北とぴあ さくらホール(北区王子1-11-1 北とぴあ内)
JR京浜東北線、地下鉄南北線王子駅より徒歩2分
- 対象:小学生〜大人まで
- 定員:1,300名
- 申込方法:事前に事務所までご連絡下さい。
- 費用:(1)会員:高学年部・中高生部無料(月会費のみ) (2)一般:3,500円(小学生以上)
- 申込締切:12月17日(金)
【共催】
北区文化振興財団
【後援】
北区教育委員会
【主催・申込み・問合せ】
きたく子ども劇場
(〒114-0002 北区王子1-14-1-301)
電話&FAX:03-3919-2990
Eメール:[email protected]
HP:http://www.geocities.jp/kangeki_you2/
■古民家の正月行事 「(1)和凧を作って揚げよう(2)繭玉団子の飾り付け(3)お正月遊び」
江戸時代後期の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では、伝統的な生活文化を体験する教室を開催しています。今回はお正月遊びと農家の小正月行事を体験します。
- 日時:(1)1月8日(土)午前10時〜正午
(2)1月9日(日)午前10時〜正午
(3)1月9日(日)午前10時〜午後1時
- 場所:北区ふるさと農家体験館(北区赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内)JR赤羽駅西口下車 徒歩12分
- 内容:(1)<1>折紙で <2>和紙で水塚凧を作り、揚げます。
(2)三色の繭玉を作り、柳の枝にキンカンと一緒に飾り付けます。
(3)かるた、福笑い、百人一首で遊びます。
- 対象:(1)区内在住・在勤・在学の方@小学2・3年生A小学4年生以上の方、(2)(3)小学生以上の方
- 定員:(1)15名(2)15名(※応募者多数の場合は抽選)(3)特になし
- 申込方法:(1)(2)往復はがきに希望行事名を明記の上、参加者全員の氏名・年齢(学年)・住所・電話番号を記入し、体験館までご郵送ください。ただし、1通につき2名まで。
※(3)は特に申込み無し。当日参加可能。
- 費用:(1)<1>無料 <2>200円 (2)(3)無料
- 申込締切:(1)(2)12月25日(土)必着
【主催・申込み・問合せ】
北区ふるさと農家体験館運営協議会(〒115-0055 北区赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内 北区ふるさと農家体験館運営協議会事務局)
担当:岩井・本間
電話:03-5993‐8361
FAX:03-5993-8362
【区外】 ※開催日の早い順
■シニア社会参加応援セミナー
「今話題の子育て支援活動セミナー」?地域支援活動で生きがい・よろこび発見?
経験豊富な団塊・シニア世代だからこそできるボランティア活動があります。これから社会参加をお考えの方に、今話題の「子育て支援ボランティア」の取り組みや支援者として必ず知っておきたいことについてご紹介します。「子育てにかかわる活動に興味のある方」「子どもの笑顔が大好きな方」「ボランティア活動
で生きがい・よろこびを見つけたい方」は、是非ご参加ください。
-
日時:12月17日(金)午後2時〜4時(受付1時30分)
-
場所:東京しごとセンター 4階401教室(千代田区飯田橋3-10-3)
▼飯田橋駅から:(1)JR総武線 東口から徒歩7分
(2)東京メトロ有楽町・南北線 A2出口から徒歩7分
(3)都営地下鉄大江戸線 A2出口から徒歩7分
(4)東京メトロ東西線 A5出口から徒歩3分
▼水道橋駅から:JR総武線 西口から徒歩5分
▼九段下駅から:(1)東京メトロ東西線 7番出口から徒歩8分
(2)東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線 3番出口から徒歩10分
-
内容:(1)子育て支援ボランティア活動例と地域貢献の意義 (2)支援者として必要な”まなざし”とは (3)生きがい、よろこび、仲間づくり
- 講師:山本忠篤氏(NPO法人子どもの夢と思い出作り舍代表 東京福祉専門学校非常勤講師)
- 対象:55歳以上の方(平成22年度内に55歳になられる方も可)
- 定員:50名(先着・予約制)
- 申込方法:お電話でお申し込み(ご予約)ください。
- 費用:無料
- 申込締切:定員になり次第締め切らせていただきます。
- その他:本セミナーは「シニア就業プログラム事業」の一環で実施しております。はじめてシニア就業支援プログラムをご利用の方は、シニア就業支援プログラム事業への登録が必要になります。
【主催】
財団法人東京しごと財団
【申込み・問合せ】
電話:0120-367-017
(受付時間:平日午前10時?午後5時)
※土・日・祝日は休業
HP:http://www.shigotozaidan.jp/
■NPO・市民活動のための助成金セミナー
NPOやボランティアグループの運営に、お金の悩みはつきないもの。このセミナーでは、「2011年中央ろうきん助成プログラム」の概要とともに、2010年7月に発表されたNPO法人会計基準のポイントと活用方法をわかりやすくお話します。皆様の疑問、質問にも丁寧にお答えします。ぜひ、ご参加ください。
- 日時:12月17日(金)午後2時〜4時(午後1時30分受付開始)
- 場所:総評会館201会議室(千代田区神田駿河台3-2-11)
▼東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 B3出口下車 徒歩0分
▼東京メトロ丸の内線淡路町駅 B3出口下車 徒歩5分
▼都営地下鉄新宿線小川町駅 B3出口下車 徒歩3分
- 内容:▼「2011年中央ろうきん助成プログラム」説明会
※本説明会は、スタート助成1年目の制度・概要を中心に開催します。
▼ここがポイント!NPO法人の新会計基準〜会計基準活用のメリット〜
- 定員:80名(先着順)
- 申込方法:お名前、ご所属、ご連絡先(住所、電話番号、FAX、Eメールアドレス)をご記入の上、FAXまたはEメールでお申込みください。
- 費用:無料
【主催・申込み・問合せ】
中央ろうきん社会貢献基金(中央労働金庫総合企画部内)
(〒101-0062 千代田区神田駿河台2-5)
電話:03-3293-2048
FAX:03-3293-2007
Eメール:[email protected]
■「環境賞」贈呈 募集中
わが国の環境保全活動の発展を図り、さらには持続可能な社会の構築に資することを目的として、「環境賞」贈呈を行っています。環境保全に関する調査、研究、開発、実践活動などで画期的な成果をあげたり、または成果が期待される個人、法人、グループを毎年6月の環境月間に表彰する環境賞は、1974年(昭和49年)に環境庁(当時)の後援を得て、日立環境財団と日刊工業新聞社共催で開始しました。平成22年度で37回開催の歴史があり過去174件が表彰されています。
- 内容:▼環境賞(1)優秀賞(副賞100万円)(2)優良賞(副賞50万円)
▼環境大臣賞:環境賞受賞者のうち、特に優秀と認められるものに対し楯を授与。
- 対象:環境保全に関する調査、研究、開発、実践活動等で画期的な成果を挙げ、または今後成果が期待される個人、法人、またはグループ(自薦、他薦を問わない)。
- 申込方法:応募要項をご覧のうえ、応募書類を郵送でお送りください。(1)受賞候補者推薦・申請書:3部(2)添付資料がある場合:3部
- 申込締切:平成23年1月21日(金)※当日消印有効
-
『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ
〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。
サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先 |
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等 |